片付けが終らないことで途中で嫌になるのは性格の問題?とにかく捨てることが解決への第一歩

散らかっている部屋を片付けるたびに、なかなか片付けが終らないことで途中で嫌になる経験をした方も多いと思います。やっとの思いで片付けたとしても時間が経てば元の散らかった部屋に後戻り。

部屋の片付けが永遠に終わらないのにはいくつかの原因があったりします。闇雲に片付けているだけだは時間と労力を消費するだけですので、原因を追求して対策を講じることが効率よく部屋をキレイに片付けるようになります。

そこで今回は片付けが終らない原因や、とにかく捨てるための方法についてまとめてみました。

片付けとの格闘は永遠の課題?途中で嫌になる原因とは

やっと重い腰を上げて片付けをはじめてみたものの途中で嫌になる気持ちになってフリーズ。そして自己嫌悪になってしまうのには必ず原因があります。

まず最初は完璧主義です。どうしても0か100かで考えてしまい、収納方法や収納グッズの選び方で失敗したらどうしようと考え途中で嫌になることがあります。

そしてどういう生活を送りたいか決まっていないもの重要です。散らかっている部屋を片付けているだけては目標が片付けになってしまい、途中で嫌になることが多いです。ご自身がどんな物に囲まれてその空間で何をしているのか具体的にイメージしてみましょう。

最後は自分にあった方法を知らないです。本屋さんに行けば片付けの本はたくさんありますし、テレビの特集でも片付けや収納の達人として登場しています。しかし最初からハードルを上げすぎると長続きせず、途中で嫌になる原因となります。最初は簡単な方法からはじめて習慣化することがポイントです。

片付けと収納はルールが違う!?なかなか終らない訳とは

片付けをはじめてもなかなか終らないのは、捨てる量より買い物の量が上回っているのと、片付けと収納を一緒に考えているからです。

捨てすことができずに買い物をしていれば、収納スペースはすぐにいっぱいとなり部屋に溢れかえってしまいます。それを片付けようとすると特殊なたたみ方や収納方法を実践しなければなりません。

しかしいったんモノを減らして置き場所さえ決めれば、多少散らかったとしてもすぐに片付けることができますし、何より収納について考えることがなくなります。モノの量が少なくなれば片付けや収納術を追求しなくてもよく、終らない片付けともさよならできるというものです。

片付けはとにかく捨てるのがベスト?逆転の発想で自然に片付く方法

片付けを成功させるには、あなたの許容範囲を超えているモノをとにかく捨てるのが一番の近道ですが、そう容易くできるものではありません。

これは一度所有したモノはそれ以上の価値を見出してしまったり、手放すことに恐怖を覚えてしまうからです。とにかく捨てることに抵抗がある場合は、反対に大切なモノをピックアップすると上手くいきます。そのためにはあなたの1日の行動をノートに書いてみましょう。

そうすると使っているモノがハッキリとしてくるので、今のあなたに必要なモノがわかってきます。そしてそれ以外のほとんどが不必要ということになるかもしれません。

まとめ

片付けが終らないとこや途中で嫌になる原因は、家財道具の量と収納に頼っていることです。実践したけどなかなかできない場合は武蔵野クリーンサービスがお役に立てると思いますので、お気軽にお電話ください。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA