BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 親が生前整理や片付けをしてくれない時はどうする?途方に暮れる前にトラブルを回避する方法

親が生前整理や片付けをしてくれない時はどうする?途方に暮れる前にトラブルを回避する方法

久しぶりに実家に帰省してみると、家中の物の多さに途方に暮れてしまうこともあるはずです。年々老いていく親御さんのことを心配する反面、今後万が一のことがあったら子供であるあなたが片付けや整理をしなければいけないことが頭をよぎったりもします。

そんな時はついつい先走って「使っていないんだから捨てればいいのに。」などと言ってしまいがちですが、そういった言葉が親とのトラブルにもなりかねません。

そこで今回はご実家の生前整理や片付けをスムーズに行う方法についてまとめてみました。

生前整理や片付けをしてくれないのはどうしてなの?親子の気持ちの乖離とは

生前整理や片付けと聞くと不要な物を処分するイメージが強いですが、親子といえども実家の片付けがスムーズにいくとは限りません。お互いに生前整理とまではいかなくとも片付けた方がいいと思っているのがほとんどですが、実際には片付けが進まないのが現状です。それではそうしてそのようなことが生じてしまうのでしょうか。

いくら親子の関係だとしても、親からしてみれば生きているうちに自分の家財道具を処分されてしまうのはあまりいい気持ちがしない物です。戦争やオイルショックを経験し、物がない時代を生きてきた親の世代は「もったいない」という教育を受けてきた世代です。

子供の立場からしたら来客用に用意している布団等は処分したほうがいいような気がしますが、家の中にある物全てが思い出であり生きてきた証なのかもしれません。

途方に暮れる生前整理や片付けを数倍早く進める方法

実家の生前整理や片付け場合、子供側が片付けなくてはいけないと思う理由として将来自分がやるであろう負担を軽減しようとするあまり自分のための片付けになりがちです。親からしてみれば勝手な事情にすぎず、そこでボタンのかけ違いが起きてしまいます。

途方に暮れる前にこのようなことを回避するには、親が何を大事にしていたり、何を残したいと考えているのかを共有して判断基準を同じにしておく必要があります。

これを共有していれば「この頃地震が多いからタンスの上の荷物片付けておくね。」となったり「通り道に物があると転んだりするから処分するよ。」となれば親のための片付けとなります。

時間はかかるかもしれませんが一番確実な方法かもしれません。

生前整理や片付けでトラブルにならない最後の砦とは

他人の意見には耳を傾けることができても親子となると感情が先に入ってしまいますので、こういったデリケートな問題は対応に困ってしまうものです。一度関係が悪くなるとあとを引いてしまうのも厄介なところです。

そこで中立な立場の第三者に入ってもらうのが一番の近道になるかもしれません。最適なのが遺品整理業者で年間何百件もの片付けの相談から施工までやっているので良いアドバイスがもらえる可能性があります。

一軒一軒状況が違うのでそれに合ったプランを用意できるのもポイントが高いところです。ご相談や見積もりは無料でやっているところがほとんどなので、聞いてみるのも悪くないと思います。

まとめ

親子でも生前整理や片付けの判断基準が違うここがお分かりいただけたと思います。親の立場になって考えてみるとまた違った見方があるもので、それを共有できればお互いに気持ちのいい生前整理や片付けができるかもしれません。

お困りごとがございましたらお近くの遺品整理業者にお電話してください。

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事