BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 物の少ない部屋でスッキリ暮らすための主婦やミニマリストから学ぶ片付けのコツとは

物の少ない部屋でスッキリ暮らすための主婦やミニマリストから学ぶ片付けのコツとは

最近は主婦や若い人の間で「ミニマリスト」という言葉をよく耳にするようになりました。なんとなく片付けることなんだと思っても、「レベルが高そう」「おしゃれな人がやること」などのイメージを抱かれる人も多いと思います。

そんなミニマリストですが、コツさえ覚えてしまえばあなたの人生において時間やお金をだけでなく、人生を豊かにしてくれる可能性があります。

そこで今回はミニマリストから学ぶ片付けのコツについてまとめてみました。

部屋を片付けるときに大切なものを見定めるミニマリストの正体とは

ミニマリストとはミニマル(最小限の)が元となって生まれた言葉です。使い捨てなどの大量社会への疑問に端を発し、2010年前後から海外で使われ始めました。

すなわちミニマリストとは、部屋を見渡した時に必要最小限の物だけで暮らすライフスタイルを実践している人のことで、不要な物を買わないという姿勢を徹底しています。

日本でも断捨離ブームや片付けなどが挙げられますが、共通していることは物を持つことがよくないことや、物のないスッキリとした生活をすることではありません。物がないこと自体が豊かな暮らしをもたらしてくれるわけだはなく、物を中心とした暮らしから少し離れて浮いた時間やお金で自分のやりたいことに充ててみる。これこそがミニマリストの最適な糸口となるはずです。

ミニマリスト主婦が求めるのは家族の幸せ!?片付けからわかる理想の暮らしとは

テレビや雑誌でよく見かける片付け方法や、捨てる技術などを参考にミニマリストを目指そうとすると問題になるのが家族の価値観の違いです。

独身時代なら自分の好きなようにできたとしても、主婦となるとそうはいかなくなるものです。ましてや子供のいるご家庭ではなおさらです。

おもちゃを出して遊んでいたかと思えば今度はお絵描きに夢中になる。そんなこんなしていると部屋中が散乱してミニマリスト生活とはほど遠くなり、思わずカッとなってしまうこともあると思います。

子供は片付けながら遊ぶことはできませんし、部屋中におもちゃを広げて遊ぶことが楽しいものです。多少床におもちゃを入れるケースがあったとしても数年間だけなので、その後はご家族で一緒に話し合って歩み寄り、プチミニマリスト的なゆるい感じから入っていくのがベストだと思います。

これであなたもミニマリストの仲間入り!最初に取りかかる片付けのコツとは

ミニマリストになろうと思い片付けようと思っても、何から始めていいのかわからない方もいると思います。そんな時は遠回りしているように思えても自分のルールを決めることが大切です。

まずは自宅以外のカフェでも図書館でもいいので、紙とペンを持っていき今年の目標を立ててみましょう。「こんな人になりたい」「こんな仕事をしてみたい」などを箇条書きでもいいもで書いてみて、余裕があれば一ヶ月単位でやってみるといいでしょう。

その目標を片付けの時に目につきやすい場所に置いておき、処分するか迷った時は目標と照らし合わせると不必要の判断ができます。

まとめ

物というのは自分の目標や達成のためにあり、それが片付けるということになります。使い捨ての大量消費に依存する社会で忘れかけていることがあるとすれば「愛用」するという気持ちなのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事